紫外線を防ぐ方法

とみょ

2007年06月27日 10:55

東京は2,3日梅雨らしい天気でしたが
今日は晴れて熱くなりそうです。

梅雨の晴れ間は1年で最も注意しなきゃならない時期ですよね。
そう、紫外線を防ぐ注意を。

曇りや雨だとついつい手を抜いてしまいがちですが
この時期が最も紫外線が強いのですから。

昨日、ドリームビジョンと言うテレビ番組で
紫外線を防ぐ方法をやっていたのでご紹介します。


続きを見る前にポチッとクリックよろしくです
この番組、特殊なカメラを使っていろいろなものを
調べる番組なのですが、昨日その1コーナーで
紫外線を可視化するカメラを使って実験をやっていたのです。

例えば日傘。

以前は日傘と言えば涼しげな白でしたが
最近は紫外線を通しにくいと言われている黒い日傘も
多く見かけるようになりましたよね。

しかし、実験の結果、
白も黒もあまり効果は変わらなかったのですよーーー

で、日傘を選ぶときの注意点

 シルバーコーティングやポリエステルの素材のもの
 できればサンバリア100と言う素材がベスト

と、素材に気をつけるのがいいんだそうです。
このサンバリア100については調べてないので何とも言えませんが
もしかしたら「提供」とかの関係があるかもしれません。。。

でも、確かに紫外線をキレイにカットしてくれてました。


また、紫外線は直接受けるのの他に眼からも入ってくるって
知ってますか?

つまり、肌を日焼け止めなどで防御していても
眼から入った紫外線によって、紫外線を受けたことを察知し
肌がメラニンを作り出してしまうんです。

だから、サングラスをかけるのも効果的。

サングラスの選び方

 紫外線カット効果のある、薄い色のもの

を選ぶのがいいんだそうです。
濃い色のサングラスはかえって瞳孔がひらいてしまって
より多くの紫外線を取り入れてしまうらしいのです。

怖いですね~~~。

また窓からも紫外線は入ってきますので
紫外線カットフィルムがお薦め。

紫外線カットフィルムっって?と言う方はこちら


キチンと紫外線から肌を守っていきたいですね。
関連記事