冷房と乾燥

とみょ

2007年08月09日 15:31

8月にはいって梅雨が明けた途端、
東京は毎日猛暑です。

暑いのが得意な私ですが、
さすがに30℃を超えるとジッとしているだけで
ジッと汗がでてきます(ってシャレじゃないですよ。。。)

子供にもつらそうなのでエアコンを入れます。

設定温度は28℃
私にとっては快適な温度。

だけど・・・

続きを見る前にポチッとクリックよろしくです


部屋は乾燥しちゃってるみたい。。。

とにかくかかとの乾燥が激しくて
じゅうたんに引っかかるほど。

はだしでいるからいつもより感じるだけなのかな?
とも思うけど、

毎日エアコンを入れるようになるまでは
こんなことなかったような気がするから
やっぱりエアコンのせいなんだと思うのですよ。

室外機からは大量の水が流れていってるし。

湿度計をみると55%
体感的にはちょうどいいけど、
お肌にとってはちょっと乾燥気味ですよね。

だからといってエアコンを使わずに
汗ダラダラになるのもお肌には余りよくないですし・・・。

28℃設定でもこんな調子ですから
会社など、もっと低い温度設定になってるところでは
さぞかし乾燥していることでしょう。

案外冬よりも乾燥対策が必要なのかもしれません。

顔はスキンケアで何とかなりますが
身体全体乾燥してしまうのが心配ですよね。

スキンクリームやオイルで保護するのも大切ですが、
緑黄色野菜やDHAたっぷりのお魚など、
身体の内側からのケアが重要になりますよね。

今夜のおかずはお魚にしよっかな~~


そうそう、ちょっと話が変わるのですが、
エアコンの室外機からのお水、
私はベランダにまいてます。

打ち水効果で少しでも気温が下がるといいなと思って・・・。
関連記事