美肌に効き、ニオイを抑えるお風呂の入り方
毎日ホント暑いです。
エアコンを28~29℃設定にしているのですが
じっとしていても首筋がべたべたしてきます。
べたべたしてくるとお風呂に入りたくなりますね。
でも暑いのでシャワーですますことが多いです。
ほんとはちゃんとお風呂に入るほうが身体にはいいんですよね。
ってことで今日は美肌に効いて、ニオイを抑えるお風呂の入り方。
続きを見る前にポチッとクリックよろしくです
うちの旦那様はとても汗かきなので
朝、駅まで歩いて電車に乗って2駅くらいで
タオルハンカチが使い物にならなくなるそうです
汗をかくとニオイも気になりますよね。
どうにかしたいな、、、と思っていたとき
テレビでニオイを抑えるお風呂の入り方をやってました。
みのもんたさんの番組です。
(みのさんは夏休み中ですが 笑)
しかも、美肌にも効くらしいのです。
これはやってみるしかありません。
<やり方>
1.41℃くらいの集めのお湯に重曹を大さじ3杯入れる
あ、これだけです。
つまり、お風呂に重曹を入れると
美肌にもニオイ対策にもなるということ。
重曹を入れるということは炭酸泉にはいるということ。
あ、そーか、これってずっと前に『ぴーかんバディ』で
やってた方法ですね
その時は毛穴対策として放送されてました。
炭酸泉にはいると皮脂汗をかきやすくなって
毛穴の皮脂がとれて肌がきれいになるというもの。
皮脂汗がとれれば確かに匂い対策にもなりますもんね。
『ぴーかんバディ』でやっていたときは
「炭酸泉なんて簡単には入れないし・・・」と思っていましたが
こういう方法もあるんですね。
ちなみに『ぴーかんバディ』では変わりに
中温反復浴を薦めてました。
やり方は⇒
こちら
ちょうど家に重曹があるので今晩やってみたいと思います。
重曹が家にない方は、いろいろなものに使えるので
この機会に買っておくといいかもしれません。
こちら↓がお買い得ですよ。
重曹 1kg
重曹の使い方については
こちらを参考にしてみてください。
個人的には
毎日安心ナチュラル生活
と言う本がお薦めです。
関連記事