脳梗塞の簡単チェック方法
今日、テレビを見ていたら
脳梗塞を自分で簡単にチェックする方法を
紹介してました。
まさか自分が・・・
とは思いますが、検査してみないことには
何ともいえないですね。
でもわざわざ検査には行かないですよね~。
今日紹介されてた方法で70%だか75%は
発見できるそうですので、
チェックしてやばそうだった病院に行くって言うのが
いいと思います。
で、そのやり方は3つ・・・
続きを見る前にポチッとクリックよろしくです
1.両手を前に出して手のひらを上にする
目を閉じて10秒数える
目を開けて手の高さが同じならOK
もし片手が少し閉じて下に下がっていたら要注意
2.両手を前に出して、ボールを持つようにした上体で
くるくる回す(腕をひねるように)
早くしていっても両手がそろっていればOK
3.最後は相手が必要。
相手の方に人差し指を立ててもらってその指を
動かしてもらいます。
その指に人差し指でタッチして自分の鼻にタッチを
繰り返す。
スムーズに相手の指を追いかけながらタッチできればOK
以上、簡単にできるので私も後でやってみようと思います。
関連記事