くすみ対策
くすみは歳とともに気になるものですが、どこかで歯止めをかけたいものですね。
いや、歯止めじゃなくて改善したい
改善する方法は・・・
肌がくすんでしまうのは新陳代謝が悪くなっているから。
新陳代謝が良くなれば、肌は白く輝きます
■ストレス解消
ストレスがあると肌の新陳代謝が衰え、くすんでしまいます。
ストレス解消にはアロマセラピー、運動、睡眠などが良いでしょう。
運動は特にウォーキングがお奨めです。
ウォーキングはその単調なリズムがストレス解消に効果的
しかもウォーキングには脳のトレーニング、ボケ防止の効果もあるそうです。
ダイエットもされたい方は
デューク更家さんのウォーキングがお奨めです。
通勤時や買い物に行くときなど、ちょっとやるだけでダイエット効果がありますよ。
■睡眠
夜の10時から深夜2時まではぜひとも睡眠時間として確保して欲しい時間です。
が、、、10時に寝るのって難しいですよね。
私も寝るのは大体深夜1時半とか・・・
ちょっとしたときに10分でも昼寝をすると、睡眠不足が解消できますよ。
■EPA(サイコサペンタエン酸)
青魚に含まれるEPAは血液をサラサラにしてくれます。
血液がいきわたらないと、細胞は思うように活動できず、
肌のターンオーバーの周期が遅くなってしまうのです。
■葉酸
葉物野菜に含まれる葉酸は肌のターンオーバーに欠かせない栄養分です。
ほうれん草やキャベツなどの葉物野菜を採るといいですよ。
■タバコをすわない
これはもう説明するまでもありませんね。
と並べ立てましたが、要は血液サラサラになる行動をしていれば、
自然と肌もきれいになってきます。
是非やってみてくださいね。
その他に、
美肌になる食べ物も参考にしてみてくださいね
関連記事