おならのニオイをなくす!?
今日はおならの臭いの話。
(顔の見えないブログならではの話題だわー)
よく便秘の人のおならは臭いと言いますよね。
でも、便秘をしていない人でも臭くなることがあります。
どんなときか分かりますか?
続きを見る前にポチッとクリックよろしくです
それは・・・
お肉を食べたときです
逆に肉を食べずに野菜を食べるとにおいが軽減されます
これ、宇宙飛行食の開発で研究が進んだらしいです。
無重力状態だとガスが空気中に分散しないので、
おならが塊のまま空気中を漂うんですって。
そうすると、あのにおいが空気で薄められることもなく、鼻を直撃
それがほんとに気絶するほどの強烈なものだったらしいです。
ロケットの中のように密封された狭い空間で、
あの直撃はたまらないですよねーーー。
で、食べ物とおならの臭いのつながりが研究されたんですって。
私はこの話を聞いてから、というわけではないですが
野菜をよく食べます。
野菜を食べるとまず便秘になりませんからねー。
それだけでもだいぶ臭いに貢献してるんじゃないかと思います。
おならのニオイが気になる方は、
今日から野菜をたくさん食べてみてくださいね
便秘が気になる人は
こちらの記事も参考になるかもしれません。
【PR】
話題のデトックスサプリメント
アンケートに答えると無料になります!アセロラ味でおいしいですよ。私も試しました。
関連記事