観音崎京急ホテルとスパッソ(SPASSO)
予告どおり、観音崎京急ホテルとスパッソのレポートをしまーす。
予想以上にリラックスできて、朝起きたら目の下のクマが消えてました
観音崎は、神奈川県の三浦半島の右側に飛び出た岬です。
都内の私の家からは車で1時間ほどで到着。
部屋からの景色↓
■京急ホテル
→観音崎京急ホテルのご予約はこちらをクリック
部屋の写真を撮ったのですが・・・実はカメラを忘れて携帯で撮ったので暗くなってしまいました。。。
部屋の中は結構広いです。
二人掛けのソファと一人掛けのソファがあるのがうれしいですね。
これが意外とゆったりしていてくつろげたのです。
ノベルティには資生堂「WHITIA」のクレンジング、洗顔、化粧水、乳液のほか、
綿棒やコットン、つめやすりも配備。
ドライヤーもあります。
また、浴衣のほかにバスローブもありました。
■スパッソ(SPASSO)
スパッソは同じ敷地内にあるスパリゾートです。
最近できたものなのか、中はとてもきれいでした。
が、残念ながらホテルとはつながっていないので、浴衣をきていくわけにはいきません
が、バスタオルとタオルを貸してくれるので、ホテルから持っていく必要はないんですよ。
女性用バスルームにはにはシェープアップバス、ホワイトシルキーイオンバス、ミストサウナのほか、外に三浦沖海洋深層水の露天風呂とかめ湯があります。
海を見ながらの露天はかなり開放感がありましたよー
ドアをでてすぐに湯船があるので、真冬でも冷えずに外に出られます。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープの他に、クレンジング&洗顔もあって、何も持たずに入れるのはいいですね。
男性用はジェット&バイブラバス、高温サウナ、クーリングルームのほか、女性用同様の三浦沖海洋深層水の露天風呂があります。
パウダールームにはなんと、マイナスイオンドライヤーがありました
10台ほどあったドライヤーがすべてマイナスイオンドライヤーだったのはすばらしいですね。
また、化粧水、乳液、コットン、ヘアームースが配備されてました。
出たところのくつろぎルームも広々としていて、なかなかいいです。
ただ、これはうちの旦那様の意見なのですが・・・
床が結構滑りやすくて転んでいる人もいたことと、男性用のお風呂の中に清掃要員が入ってきたらしいのですが、それがどう見ても20代のきれいなお姉さんだったので、なんだかなーと言っていました。
確かに・・・真っ裸で入っているバスルームにうら若いお姉さんがふつーに入ってきたらちょっと嫌ですよね
でも、全体的にはとっても満足なホテルでした。
ま、周りに何もないので、部屋に戻ったら早い時間に眠くなり、ぐっすり眠ったからってのがありますけどね。
→観音崎京急ホテルのご予約はこちらをクリック
関連記事