牛乳には危険がいっぱい

とみょ

2007年09月17日 00:27

最近、牛乳を飲むのをやめました。

子供の頃は大好きで、1日1リットルくらい飲んでいましたが
このところはコーヒーに入れて飲む程度でしたから
大して飲んでたわけではないですが・・・。

なぜ牛乳をやめたかというと

続きを見る前にポチッとクリックよろしくです
牛乳が完全栄養食品であるということが
疑わしくなってきたから。

カルシウム不足といわれれば
何の疑いもなく牛乳を飲むだろうし

骨粗しょう症だと言われれば
真っ先に牛乳を買いに走るでしょう。

でも、牛乳を一生懸命飲んでも
そのほとんどは吸収されないのですよね。

牛乳に含まれるリンがカルシウムの吸収を阻害しているそうです。

牛乳をせっせと飲んでいるのにカルシウム不足の人もいますからね。

ちなみに私は妊娠中、最初は牛乳をよく飲んでいたのですが
助産院で「乳製品は1日200mlまで」って言われました。

いろいろな考えはあると思いますが
過ぎたるは及ばざるが如し。
牛乳を飲む場合も飲みすぎには注意した方が良さそうですね。

それから高温殺菌のものは
高温によって質が変わってしまうらしいので
低音殺菌のものに少しはましかもしれません。

「牛乳には危険がいっぱい」の詳細はこちら


関連記事