安全性が気になる食品添加物

とみょ

2007年12月28日 15:05

最近は「無添加」とか「減農薬」などの表示されている食品が
多くなりましたね。

そーいうものを見るたびに
「じゃぁ、書いてないものはどんだけいろんなものが入ってるんだ?」
と考えずにはいられません。

そして、いろいろな食品添加物が入っている食品は
ベビーに食べさせてはいけないのですが、

大人ならいいのか?

って突っ込みを入れたくなります。(笑)

やはり自分で食べるものは自分で確認して購入しなければ
と思う今日この頃。

と言っても食品添加物の入ってない食品なんて
なかなか売ってないですよね。

特に安全性の気になる添加物は・・・

続きを見る前にポチッとクリックよろしくです

◆保存料
 パラベン

◆酸化防止剤
 BHA,BHT

◆防カビ剤
 OPP、TBZ、イマザリル

◆タール系色素
 赤色3号、黄色4号など

◆発色剤
 亜硝酸ナトリウム

◆漂白剤
 亜硫酸ナトリウム

◆増粘剤
 カラギナン

以上、これだけは避けた方がいいですよーー。


前にも書いたのですが、
私は生協の宅配パルシステムおいしっくすを利用しています。

決して安いわけでもないし、
珍しいものがあるわけでもないし
近所のスーパーへ買い物にいけないわけでもないのですが

安心して食品が購入できるのがいいです。
野菜は農薬を減らして栽培したものにはキチンと印がついているし
シチューのルーなんかも添加物無しで作られてたりして
ほんとに安心なんです。

最初はベビーの離乳食作りのためにと思っていたのですが、
最近は自分自身のために買ってます。

健康も美もアンチエイジングも
食事からの影響が一番大きいと思うから。


添加物なんて平気平気、と思っているあなた、
これを読むと価値観が変わるかもしれませんよ。。。

ちなみに今ならおいしっくすのおためしセットが50%OFFです。
この機会に利用してみてはいかがでしょうか?

【50%OFF】Oisixおためしセット
関連記事