セラミドを食事で摂取する

とみょ

2008年01月04日 23:31

最近乾燥肌対策の化粧品などによく配合されている
「セラミド」

そもそもどんな成分なんでしょうか?

続きを見る前にポチッとクリックよろしくです
セラミドって、実は脂質なんです。

脂質であるにもかかわらず、水となじみやすい
という性質があって
角質細胞の間で水分と結合して
保湿効果をもたらしてくれるのですって。

さらに、紫外線や雑菌、気温の変化など
外部の刺激から肌を守ってくれるバリア機能にも
なっているのです。

しかし、

加齢やストレスによってセラミドが減少し
肌荒れや乾燥、さらにアトピーの原因になっちゃったり
するんです。

化粧品やアトピーの治療にも使われているセラミドですが
でもできれば食事で補いたいですね。

【セラミドが多く含まれる食材】
 ・こんにゃく
 ・米
 ・ほうれん草
 ・大豆
 ・ヨーグルト

意外にも、こんにゃくに多く含まれているらしいです。
さらにコラーゲンやヒアルロン酸と一緒に摂取すると
効果的だとか。

食事でもなかなか効果のない人はサプリでどうぞ。
セラミド 30日分

即効性を求めるなら、やはりセラミド配合の化粧品ですね。
DHC薬用セラミドクイック
DHC薬用セラミドクリーム
DHC薬用セラミドミルク
DHC薬用セラミド(ボディ)
DHC濃縮セラマイドパウダー(植物性セラミド) 
関連記事