冷え性対策でアンチエイジング

とみょ

2008年01月17日 23:09

今日何気なくお昼のみのさんの番組(おもいっきりイーテレビ)をみたら
「冷え性対策でアンチエイジング」をテーマにやってました。

おぉ~~っ、これは私のためにあるようなテーマだ
と思ってテレビにかじりつき。

忘れないうちに紹介しますね。

続きを見る前にポチッとクリックよろしくです

1)炭酸で冷え性対策

炭酸といっても、飲むのではないのです。
炭酸は皮膚からも吸収されるらしく
皮膚から吸収された炭酸は血管に入り
それを押し流すために血管が広がり
結果として血流がよくなり身体が温まるんだそうです。

どうやって皮膚から吸収させるかと言うと、
炭酸水に肌をつけるというもの。

つまり炭酸入りのお風呂に入ったり
足浴をすればよいと言うのです。

番組では自宅で簡単にできる炭酸入浴剤の作り方を紹介してました。

【炭酸入浴剤の作り方】
1.ベーキングソーダ(重曹)に梅ジュース(煮詰めて2倍程度にしたもの)
 を混ぜる
2.適当な大きさに丸めて一晩乾かす。

これだけです。
梅ジュースはクエン酸の代わりとして使っていたので
お掃除用などで既にクエン酸を持っている方はクエン酸水を作って
重曹に混ぜればいいと思います。

丸めるときもクッキーの型などに入れて固めれば
とてもかわいい入浴剤の出来上がり、というわけ。

今回はこれを冷え性対策として紹介されていたのですが
以前ぴーかんバディって番組では
毛穴対策として紹介されてました。
(以前さらっと書いた記事は⇒こちら

ちなみにこの入浴剤を洗顔に使うと美肌効果があるらしいです。


2)お酒で冷え性対策

お酒を上手に使うと冷え性対策ができるそうです。

組み合わせとして・・・

  ・肉料理にはワイン
  ・魚料理には梅酒
  ・脂っこい料理にはシャンパン

がいいそうです。

そして私の好きなビールは万能選手だそうです。
ビールって普通は身体を冷やすって言いますよね?
でも私、思ってました、ビールを飲むと身体がポカポカするって。

今日出演されてた先生(?)もビールは冷え性にいいって言ってました。
ま、飲みすぎに注意すればいいってことですかね。


さて、番組ではもう1つ紹介してたのですが
子供がお腹すいたよ~~って感じでぐずりだしたので
よく見えませんでした。


とりあえず、上記二つを試してみようかな、と思います。

どちらも血行がよくなって冷えが改善されることで
アンチエイジングになるようです。

関連記事