夏の冷え症対策
隠れ冷え症っていうのが増えてるんですって。
それを聞いてちょっとドキッとしました。
だって、私も今手足は暖かいのにお腹が冷えてたりするんですもの。
冷え症の場合、むくみの原因になることにより太ってしまったり、血流が悪くなることで老化を促進させてしまったり、その他婦人科系の疾患など、ほおっておくと怖いんですね。
先ほどテレビでとっても簡単にできる冷え症対策方法を教えてくれていたのでレポートしますね。
タオル一枚でできる方法です。
まず綿100%のタオルを準備してください。
肌の弱い方はシルクにしてくださいね。
それを首にかけ、左右の端を手で持って、首をゆっくりこすります。
1回20回。
これだけで首だけでなく、全身が温まるんだそうです。
不思議ですね。
首だけでなく背中の方まで擦るといいそうですよ。
また足が冷える人は、タオルを足元に広げ、足指でタオルを手繰り寄せるようにしてください。
これ、
フスフレーゲの観点からもお勧めの方法です。
足裏の筋肉が発達することで足のアーチが正しくできて疲れにくくなったり、タコなどができにくくなったりするんです。
タオルで擦る方もとても簡単にできるので、私も早速やってみようと思います。
関連記事