|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007年09月17日
牛乳には危険がいっぱい
最近、牛乳を飲むのをやめました。
子供の頃は大好きで、1日1リットルくらい飲んでいましたが
このところはコーヒーに入れて飲む程度でしたから
大して飲んでたわけではないですが・・・。
なぜ牛乳をやめたかというと
続きを見る前にポチッとクリックよろしくです
子供の頃は大好きで、1日1リットルくらい飲んでいましたが
このところはコーヒーに入れて飲む程度でしたから
大して飲んでたわけではないですが・・・。
なぜ牛乳をやめたかというと

牛乳が完全栄養食品であるということが
疑わしくなってきたから。
カルシウム不足といわれれば
何の疑いもなく牛乳を飲むだろうし
骨粗しょう症だと言われれば
真っ先に牛乳を買いに走るでしょう。
でも、牛乳を一生懸命飲んでも
そのほとんどは吸収されないのですよね。
牛乳に含まれるリンがカルシウムの吸収を阻害しているそうです。
牛乳をせっせと飲んでいるのにカルシウム不足の人もいますからね。
ちなみに私は妊娠中、最初は牛乳をよく飲んでいたのですが
助産院で「乳製品は1日200mlまで」って言われました。
いろいろな考えはあると思いますが
過ぎたるは及ばざるが如し。
牛乳を飲む場合も飲みすぎには注意した方が良さそうですね。
それから高温殺菌のものは
高温によって質が変わってしまうらしいので
低音殺菌のものに少しはましかもしれません。
⇒「牛乳には危険がいっぱい」の詳細はこちら
疑わしくなってきたから。
カルシウム不足といわれれば
何の疑いもなく牛乳を飲むだろうし
骨粗しょう症だと言われれば
真っ先に牛乳を買いに走るでしょう。
でも、牛乳を一生懸命飲んでも
そのほとんどは吸収されないのですよね。
牛乳に含まれるリンがカルシウムの吸収を阻害しているそうです。
牛乳をせっせと飲んでいるのにカルシウム不足の人もいますからね。
ちなみに私は妊娠中、最初は牛乳をよく飲んでいたのですが
助産院で「乳製品は1日200mlまで」って言われました。
いろいろな考えはあると思いますが
過ぎたるは及ばざるが如し。
牛乳を飲む場合も飲みすぎには注意した方が良さそうですね。
それから高温殺菌のものは
高温によって質が変わってしまうらしいので
低音殺菌のものに少しはましかもしれません。
⇒「牛乳には危険がいっぱい」の詳細はこちら
-----------
⇒キレイになる情報はこちら
ブログランキングに参加しています。 今日の記事に少しでもご興味をもたれたら、ポチッと押してくれるとうれしいです。
■ランキング広告ドットコム
■にほんブログ村 美容ブログ
■人気blogランキングへ
■ クチコミblogランキング TREview
■美容ブログサークル
50代からの美容と健康に関するブログ 「オトナの女ヂカラ」トップへ
Posted by とみょ at 00:27│Comments(2)
│美肌・健康の食材
この記事へのコメント
おひさしぶりです。とみょさん。
私も今は牛乳飲むの控えてます。
妊娠してから、(今は7ヶ月です)
とみょさんと同じくコーヒーに入れるくらいでしたけど、
叔母が牛乳の危険を書いた本を読んで、私に忠告したんです。
子供がアトピーになる可能性もあるって・・・
babyの本にはそんなことないって書いてますけどね~。
妊娠してからも、結構屋外の仕事が多く、今はシミに悩まされてます・・・。
今はちょっと余裕がないんだけど、落ち着いたら、また勉強しにきますね。
私も今は牛乳飲むの控えてます。
妊娠してから、(今は7ヶ月です)
とみょさんと同じくコーヒーに入れるくらいでしたけど、
叔母が牛乳の危険を書いた本を読んで、私に忠告したんです。
子供がアトピーになる可能性もあるって・・・
babyの本にはそんなことないって書いてますけどね~。
妊娠してからも、結構屋外の仕事が多く、今はシミに悩まされてます・・・。
今はちょっと余裕がないんだけど、落ち着いたら、また勉強しにきますね。
Posted by ka-yo-
at 2007年09月19日 22:37

ka-yo-さん、こんにちは。
おめでたですか!
しかももう7ヶ月!!
おめでとうございます。
今が一番自由に動けていい時ですね。
生まれたらいそがしいですよーー。
じゃ、私の子育てブログの方もよろしくねん。
おめでたですか!
しかももう7ヶ月!!
おめでとうございます。
今が一番自由に動けていい時ですね。
生まれたらいそがしいですよーー。
じゃ、私の子育てブログの方もよろしくねん。
Posted by とみょ
at 2007年09月20日 14:54
