|
|
|
|
|
|
|
|
|
2008年06月09日
肩のこらない枕(整形外科枕)の作り方
最近2回ほど連続して整形外科医の山田朱織(やまだしゅおり)先生が
出演されているテレビを見ました。
彼女は肩こりなどを枕で治していらっしゃる先生です。
最近子どもが大きくなり、重くなってきたためか
肩こりがひどく、
特に、朝起きた時に、肩から首にかけて
「うううーーーーっ」と唸るほど痛いのです。。。
そこで、昨夜早速テレビを参考に枕を作ってみると・・・
続きを見る前にポチッとクリックよろしくです
出演されているテレビを見ました。
彼女は肩こりなどを枕で治していらっしゃる先生です。
最近子どもが大きくなり、重くなってきたためか
肩こりがひどく、
特に、朝起きた時に、肩から首にかけて
「うううーーーーっ」と唸るほど痛いのです。。。
そこで、昨夜早速テレビを参考に枕を作ってみると・・・

なかなかいい感じで
今朝起きたとき、いつもほど首肩が痛くなくて
快適でしたーー
枕と言うのは自分の身体にあわせてメンテナンスしていく必要が
あるものらしいです。
実は私は気に入っていた枕があったのですが
いつのまにかあわなくなっていたのかもしれません。
気に入っている枕がある方も
朝起きた時に肩がこっていたり、
よく眠れなかったり、
疲れが残っているような場合は
枕を見直してみるといいかもしれません。
◆作り方
準備するもの・・・使い古した座布団、タオルケット
1.いつも使っている布団に座布団を置く
2.その上にタオルケットを2、3回折りたたんで載せる
3.仰向けに寝て、肩口にぴったりあわせて頭を乗せる
4.腕を前に組んで横向きになったとき首と頭がまっすぐに
なるようにタオルケットの折り回数を調整する
以上です。
下記のサイトも参考にしてみてください。
⇒整形外科枕の記事はこちら
⇒正しい枕の条件
今朝起きたとき、いつもほど首肩が痛くなくて
快適でしたーー

枕と言うのは自分の身体にあわせてメンテナンスしていく必要が
あるものらしいです。
実は私は気に入っていた枕があったのですが
いつのまにかあわなくなっていたのかもしれません。
気に入っている枕がある方も
朝起きた時に肩がこっていたり、
よく眠れなかったり、
疲れが残っているような場合は
枕を見直してみるといいかもしれません。
◆作り方
準備するもの・・・使い古した座布団、タオルケット
1.いつも使っている布団に座布団を置く
2.その上にタオルケットを2、3回折りたたんで載せる
3.仰向けに寝て、肩口にぴったりあわせて頭を乗せる
4.腕を前に組んで横向きになったとき首と頭がまっすぐに
なるようにタオルケットの折り回数を調整する
以上です。
下記のサイトも参考にしてみてください。
⇒整形外科枕の記事はこちら
⇒正しい枕の条件
-----------
⇒キレイになる情報はこちら
ブログランキングに参加しています。 今日の記事に少しでもご興味をもたれたら、ポチッと押してくれるとうれしいです。
■ランキング広告ドットコム
■にほんブログ村 美容ブログ
■人気blogランキングへ
■ クチコミblogランキング TREview
■美容ブログサークル
50代からの美容と健康に関するブログ 「オトナの女ヂカラ」トップへ
Posted by とみょ at 13:31│Comments(2)
│◆美容と健康
この記事へのコメント
こんにちは。
枕って合わなくなったりするんですね。
初めて知りました。
最近、朝しんどい時があるんですよ~。
今日、調整してみますね。
また、遊びに来ま~すヽ(=´▽`=)ノ
枕って合わなくなったりするんですね。
初めて知りました。
最近、朝しんどい時があるんですよ~。
今日、調整してみますね。
また、遊びに来ま~すヽ(=´▽`=)ノ
Posted by セッチ at 2008年06月18日 20:22
こんにちは。
枕が合わなくなることがあるって私も知りませんでしたよ。
たまにはチェックしないと、ですね。
枕が合わなくなることがあるって私も知りませんでしたよ。
たまにはチェックしないと、ですね。
Posted by とみょ
at 2008年06月19日 17:28
