|
|
|
|
|
|
|
|
|
2008年08月25日
コンビニ食の危険性
家庭があるとあまり利用しないけど
一人暮らしをしているとよく利用するもの
なーんだ?
って、、、なぞなぞではありません。
そのまんまなんですけど、答えはコンビニ。
私自身も独身時代はよく利用していました。
さすがに夕飯にコンビニ弁当、ということは
あまりありませんでしたが、
お昼にはコンビニでランチを調達することもしばしば。
サラダやヨーグルトを足すと
コンビニだけど健康食
・・・のつもりでした。
そう、つ・も・り
決して健康食なんかじゃないんです。
続きを見る前にポチッとクリックよろしくです
一人暮らしをしているとよく利用するもの
なーんだ?
って、、、なぞなぞではありません。
そのまんまなんですけど、答えはコンビニ。
私自身も独身時代はよく利用していました。
さすがに夕飯にコンビニ弁当、ということは
あまりありませんでしたが、
お昼にはコンビニでランチを調達することもしばしば。
サラダやヨーグルトを足すと
コンビニだけど健康食
・・・のつもりでした。
そう、つ・も・り
決して健康食なんかじゃないんです。

たとえばサラダ。
家で作ったサラダはあっという間に切り口が変色するのに
どうしてコンビニのサラダはきれいなままなんでしょうね?
それは漂白剤につけているから。。。
たとえばコンビニのお弁当。
手作りのお弁当を翌日まで食べずにいると
プーンといやなにおいがして食べられないですが
コンビニのお弁当は翌日でも、
下手すると翌々日でも色もにおいも変わらないですよね?
それは保存料など添加物がどっさり入っているから。。。
さらに怖いと思ったのは、2,3年前に大きな病気をした友達の話。
詳しい病名は聞いていませんが、
彼女は医大病院で手術をして1ヶ月ほど入院していました。
当時まだ20代。
彼女はもともと低血圧。
上が100をきる位だったらしいのですが
入院前は120程度になっていたそうです。
でも120、といえば別に高血圧ってわけではないですし
ごくごく正常な値ですよね。
しかし、入院して1ヶ月も病院食を続けていると
血圧が100を切ってきたんだそうです。
そして先生に言われたそうな。
「コンビニ食、多かったでしょー」 と。
コンビニ食を続けていた人が病院食を続けると、
典型的にこういう結果が出るんだそうです。
怖いですね、コンビニ食。
そして彼女は退院後、外食が楽しみだったのに
行ってみると味が濃くてびっくりした、と言ってました。
すっかり薄味に慣れたんでしょうね。
とっても便利なコンビニ。
私もたまに利用します。
おにぎり買ったり、サンドイッチ買ったり。。。
便利だし、今や生活にはなくてはならないくらいの存在。
でも依存は禁物。
コンビニ食が続いたらしばらくは自炊する、とか
コンビニ食は1週間に何回まで、とか
自分で自制しながらほどほどに。
家で作ったサラダはあっという間に切り口が変色するのに
どうしてコンビニのサラダはきれいなままなんでしょうね?
それは漂白剤につけているから。。。

たとえばコンビニのお弁当。
手作りのお弁当を翌日まで食べずにいると
プーンといやなにおいがして食べられないですが
コンビニのお弁当は翌日でも、
下手すると翌々日でも色もにおいも変わらないですよね?
それは保存料など添加物がどっさり入っているから。。。

さらに怖いと思ったのは、2,3年前に大きな病気をした友達の話。
詳しい病名は聞いていませんが、
彼女は医大病院で手術をして1ヶ月ほど入院していました。
当時まだ20代。
彼女はもともと低血圧。
上が100をきる位だったらしいのですが
入院前は120程度になっていたそうです。
でも120、といえば別に高血圧ってわけではないですし
ごくごく正常な値ですよね。
しかし、入院して1ヶ月も病院食を続けていると
血圧が100を切ってきたんだそうです。
そして先生に言われたそうな。
「コンビニ食、多かったでしょー」 と。
コンビニ食を続けていた人が病院食を続けると、
典型的にこういう結果が出るんだそうです。
怖いですね、コンビニ食。
そして彼女は退院後、外食が楽しみだったのに
行ってみると味が濃くてびっくりした、と言ってました。
すっかり薄味に慣れたんでしょうね。
とっても便利なコンビニ。
私もたまに利用します。
おにぎり買ったり、サンドイッチ買ったり。。。
便利だし、今や生活にはなくてはならないくらいの存在。
でも依存は禁物。
コンビニ食が続いたらしばらくは自炊する、とか
コンビニ食は1週間に何回まで、とか
自分で自制しながらほどほどに。
-----------
⇒キレイになる情報はこちら
ブログランキングに参加しています。 今日の記事に少しでもご興味をもたれたら、ポチッと押してくれるとうれしいです。
■ランキング広告ドットコム
■にほんブログ村 美容ブログ
■人気blogランキングへ
■ クチコミblogランキング TREview
■美容ブログサークル
50代からの美容と健康に関するブログ 「オトナの女ヂカラ」トップへ
Posted by とみょ at 17:01│Comments(4)
│◆美容と健康
この記事へのコメント
コンビニ食のリスク、まったく同感です。
サラダなんて、健康イメージですけど、添加物や防腐剤のこと考えたら逆効果ですよね。
ビタミンもなくなっているだろうし・・・
サラダなんて、健康イメージですけど、添加物や防腐剤のこと考えたら逆効果ですよね。
ビタミンもなくなっているだろうし・・・
Posted by yoko at 2008年08月25日 23:52
yokoさん、こんばんは。
そうなんですよね。
でもサラダは食べないよりはましなのだろうか・・・?
でもコンビニ食は食べれば食べるほど体には悪そうですよね。
そうなんですよね。
でもサラダは食べないよりはましなのだろうか・・・?
でもコンビニ食は食べれば食べるほど体には悪そうですよね。
Posted by とみょ
at 2008年08月26日 22:26

はじめまして。
私は、コンビニをほとんど毎日利用しています。少しの商品を早く買えるのが魅力なのですが、たしかに美味しくないですね。
しかし、スーパーでお豆腐1丁とかは、買いにくいですから=(^^;;=アセアセ…
また、寄らせていただきます。
私は、コンビニをほとんど毎日利用しています。少しの商品を早く買えるのが魅力なのですが、たしかに美味しくないですね。
しかし、スーパーでお豆腐1丁とかは、買いにくいですから=(^^;;=アセアセ…
また、寄らせていただきます。
Posted by 薄毛回復中♪ at 2008年08月27日 09:16
◆薄毛回復中♪さん、こんばんわ。
そう、おいしくないのですよね。。。
お豆腐とか食材はスーパーと変わりないと思いますよ。
どうしてもコンビニが多くなるのはしょうがないですが、すでに調理されているものよりもできるだけ自分で調理できる食材を購入するのがいいと思います。
そう、おいしくないのですよね。。。
お豆腐とか食材はスーパーと変わりないと思いますよ。
どうしてもコンビニが多くなるのはしょうがないですが、すでに調理されているものよりもできるだけ自分で調理できる食材を購入するのがいいと思います。
Posted by とみょ
at 2008年08月28日 03:20
