・ブログの目次
・乾燥肌対策
・美肌に効く食材
・アンチエイジング
・毛穴ケア
・私の愛用品など 
・お薦めの本
・ダイエット
・試したサンプル・製品 

2010年09月29日

気温の変化と意外な病気との関係

今日はやっと晴れました。
すごく久しぶりです。

今日は少し暖かいのですが、先週から今週にかけての気温の変化
すごいですね。

人は通常5℃までの変化には対応できるのですが
5℃以上の変化は体にストレスがあるんです。

私自身もここ数日は頭痛がしたり体がだるかったりしているので
子供と一緒に、というか子供より先に寝させてもらってます(笑)

でも本当は体の抵抗力や免疫力の弱い小さい子供やお年寄りの方に
注意が必要です。

実際、近所の子供たちも発熱したり風邪をひいたりという子が多いです。

さらに、年配の方に気をつけていただきたいのが・・・

心筋梗塞脳梗塞

ちょっと意外だったのですが、説明を聞いて納得しました。

急激な基本の変化により体がストレスを感じると、
血管が急激に収縮します。

血管が収縮、、、そう、だから心筋梗塞や脳梗塞が起こるんですね。


真夏から初冬へ、そしてまた秋へ・・・。

気候は自分ではどうにもできませんから気をつけましょうね。


タグ :知っ得情報


-----------


⇒キレイになる情報はこちら

ブログランキングに参加しています。 今日の記事に少しでもご興味をもたれたら、ポチッと押してくれるとうれしいです。
ランキング広告ドットコム
にほんブログ村 美容ブログ
人気blogランキングへ
クチコミblogランキング TREview
美容ブログサークル



50代からの美容と健康に関するブログ 「オトナの女ヂカラ」トップへ
同じカテゴリー(病気と健康)の記事
乳がんの自己検査法
乳がんの自己検査法(2010-06-02 13:09)


Posted by とみょ at 11:02│Comments(0)病気と健康
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。