|
|
|
|
|
|
|
|
|
2006年04月01日
ホホバオイルで手荒れ対策
先週からずっとヒドイ手あれに悩まされてました
シワシワのがさがさのポロポロ。
(ポロポロと皮膚が剥がれ落ちてました。。。)
右手の人差し指なんて指紋がありません
今なら証拠を残さず犯罪が・・・
なんていってる場合じゃありません
あまりにひどいのでアレを使いました。
続きを見る前にポチッとクリックよろしくです

シワシワのがさがさのポロポロ。
(ポロポロと皮膚が剥がれ落ちてました。。。)
右手の人差し指なんて指紋がありません

今なら証拠を残さず犯罪が・・・
なんていってる場合じゃありません

あまりにひどいのでアレを使いました。

タイトルに書いてるので引っ張るまでもないですね。
アレとは、ホホバオイルのことです。
アロマをやっている友達から聞いたので、
アロマに詳しい方はご存知だと思いますが、、、
ホホバオイルはオイルといっても、全くべとべとしません。
縫った後、すーっと肌に入っていって肌の奥深くにとどまるんだそうです。
つまり他のオイルのように肌表面を覆うものではなく、肌に浸透して内側から潤してくれるオイルなんです
それは、、、ホホバオイルの成分が人間の皮脂がとっても似た組織構造をしているからなんですって。
また、ホホバオイルは腐らない性質を持ってるので、保存料などが入っていません。
だから敏感肌の私でも安心して使えるんですよね。
用途もいろいろで、手荒れ対策だけでなく、乾燥、美白、抜け毛などにも効果があり、またクレンジングなどにも利用できるそうです。
(詳細はこちらをご参照ください)
2日間、手にぬりぬりしていたら、あんなにひどかった手荒れがだいぶ良くなりました。
(普通の日常生活ができるようになりましたからっ!)
私が使っているのは、「LANNI アプレープラス」というホホバオイルで、オーストラリアから輸送してくれるところで購入したのですが、最近は他にも安いのがあるみたいですね。
以下サイトで、アンケートなどの回答を条件にサンプルをもらえるようです。
ホホバオイル サンプル無料
→ホホバオイルを探すならこちら
アレとは、ホホバオイルのことです。
アロマをやっている友達から聞いたので、
アロマに詳しい方はご存知だと思いますが、、、
ホホバオイルはオイルといっても、全くべとべとしません。
縫った後、すーっと肌に入っていって肌の奥深くにとどまるんだそうです。
つまり他のオイルのように肌表面を覆うものではなく、肌に浸透して内側から潤してくれるオイルなんです

それは、、、ホホバオイルの成分が人間の皮脂がとっても似た組織構造をしているからなんですって。
また、ホホバオイルは腐らない性質を持ってるので、保存料などが入っていません。
だから敏感肌の私でも安心して使えるんですよね。
用途もいろいろで、手荒れ対策だけでなく、乾燥、美白、抜け毛などにも効果があり、またクレンジングなどにも利用できるそうです。
(詳細はこちらをご参照ください)
2日間、手にぬりぬりしていたら、あんなにひどかった手荒れがだいぶ良くなりました。
(普通の日常生活ができるようになりましたからっ!)
私が使っているのは、「LANNI アプレープラス」というホホバオイルで、オーストラリアから輸送してくれるところで購入したのですが、最近は他にも安いのがあるみたいですね。
以下サイトで、アンケートなどの回答を条件にサンプルをもらえるようです。
ホホバオイル サンプル無料
→ホホバオイルを探すならこちら
-----------
⇒キレイになる情報はこちら
ブログランキングに参加しています。 今日の記事に少しでもご興味をもたれたら、ポチッと押してくれるとうれしいです。
■ランキング広告ドットコム
■にほんブログ村 美容ブログ
■人気blogランキングへ
■ クチコミblogランキング TREview
■美容ブログサークル
50代からの美容と健康に関するブログ 「オトナの女ヂカラ」トップへ
Posted by とみょ at 10:57│Comments(4)
│乾燥肌ケア
この記事へのコメント
Hello!
ホント、ホホバってクセっけがなく
使いやすいですよね!
海外のバスオイル・シャンプー・化粧類は
ホホバオイルを使用している者が多いです。
いつも貴重な情報をありがとうございます!
ホント、ホホバってクセっけがなく
使いやすいですよね!
海外のバスオイル・シャンプー・化粧類は
ホホバオイルを使用している者が多いです。
いつも貴重な情報をありがとうございます!
Posted by whitemoon at 2006年04月01日 12:32
whitemoonさん、こんにちわ。
そうなんですよ。ほんとに困ったときはホホバオイルって感じです。
whitemoonさんはヒーリングをされてるんですねー。
また遊びに来てください。
そうなんですよ。ほんとに困ったときはホホバオイルって感じです。
whitemoonさんはヒーリングをされてるんですねー。
また遊びに来てください。
Posted by とみょ at 2006年04月01日 17:28
こんにちは!お越し下さりありがとうございました。
ホホバオイル、いいですよね。私は自宅でアロマテラピーをあれこれやっているので、良く使います。酸化しないので使いやすいです。乳酸を分解する働きもあるので、痩身にもいいそうですね。
美容関係、とっても興味ありますので、私のブログからリンク貼らせてください。また来ますね。
ホホバオイル、いいですよね。私は自宅でアロマテラピーをあれこれやっているので、良く使います。酸化しないので使いやすいです。乳酸を分解する働きもあるので、痩身にもいいそうですね。
美容関係、とっても興味ありますので、私のブログからリンク貼らせてください。また来ますね。
Posted by Dolce at 2006年04月02日 23:38
Dolceさん、こんにちは。
アロマテラピーをされているなら、私より詳しいですね。
痩身にいいとは知りませんでした。
リンクありがとうございました。
こちらからもリンクさせていただきましたっ!
アロマテラピーをされているなら、私より詳しいですね。
痩身にいいとは知りませんでした。
リンクありがとうございました。
こちらからもリンクさせていただきましたっ!
Posted by とみょ at 2006年04月03日 08:22