・ブログの目次
・乾燥肌対策
・美肌に効く食材
・アンチエイジング
・毛穴ケア
・私の愛用品など 
・お薦めの本
・ダイエット
・試したサンプル・製品 

2006年11月30日

ほうれん草のシュウ酸とカルシウム

以前にも記載したほうれん草の効果。
(以前の記事は⇒こちらこちら

だけど、尿道結石の原因となるシュウ酸が多いと言うことで
敬遠されている方も多いのじゃないでしょうか・・・?

ということで、そんな方に耳寄り情報!!


にほんブログ村 美容ブログへ続きを見る前にポチッとクリックよろしくです

尿道結石といえば、とても痛いことで有名な病気。
実はうちの父もかかった(できた?)ことがあります。

とても痛そうでした・・・。

尿道結石はシュウ酸とカルシウムが結合してできた石。
ごつごつして、とがってます。
見るからに痛そうぉ~~ダウン

これはシュウ酸が小腸で吸収された後でカルシウムと結合して
尿道に排出されたものなんだそうです。


と・こ・ろ・がっ、

バランスの取れた食事でシュウ酸とカルシウムを一緒に摂ると
胃でシュウ酸とカルシウムが結合するので
小腸では吸収されず、そのまま便として排出されるのだそうです!!

つまり、尿道には行かずに排出されるっ!

ということは、ほうれん草がいいからと、ほうれん草ばかり食べるのではなく
おひたしならかつお節をかけたり、じゃこを一つまみ乗せるなど
バランスよくすることで、安心してほうれん草を食べられるってことですっ!!

おいしい上に、健康。


ちなみに、おいしいほうれん草の選び方。

ハウス物じゃなくて露地栽培のほうが
甘くておいしいんだそうですよピース

以前、友達のご両親が隠居して畑で作っているほうれん草を
いただいたことがあるんですけど、これが砂糖でも入れたのかと思うほど
甘くておいしいほうれん草でした。

露地栽培は、ハウスよりもゆっくり成長することで
甘み成分が茎や葉に残るんですって。

選び方のコツは、1把につき7,8株までしか入っていないもの。
つまり一株が大きいもの。

選んでみてくださいね。




-----------


⇒キレイになる情報はこちら

ブログランキングに参加しています。 今日の記事に少しでもご興味をもたれたら、ポチッと押してくれるとうれしいです。
ランキング広告ドットコム
にほんブログ村 美容ブログ
人気blogランキングへ
クチコミblogランキング TREview
美容ブログサークル



50代からの美容と健康に関するブログ 「オトナの女ヂカラ」トップへ
同じカテゴリー(美肌・健康の食材)の記事

この記事へのコメント
とみょさん、お久ぶりです~。
ご無沙汰してました!

尿道結石、タイムリーです。
うちのおじさんが、先週それで大変な目に
あったらしい・・・。
かなり痛いらしいですね。

健康にいいっていうと、
とにかくそればっかりになりがちですが
ちゃんと知識を持って採らないとダメなんですね!
Posted by hattori at 2006年11月30日 16:55
hattoriさん、こんばんわ。

まぁ、おじ様がっ。
それは大変でしたね。
さぞ痛かったことでしょう。

健康に良くてもバランスよく。
これが基本ですねっ!
Posted by とみょ at 2006年11月30日 23:58
とみょさん そうなんですか、ほうれん草が大好きですので
さっそく1把につき7,8株までしか入っていないものを選び
好きなじゃこをかけて食してみますね。ありがとう
Posted by 今生 at 2006年12月02日 11:41
今生さん、こんばんは。

今生さんもほうれん草がお好きなんですね。
もう試してみました?
Posted by とみょ at 2006年12月03日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。