|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007年04月07日
シジミの味噌汁で美肌
美容と健康のために必要不可欠なもの
それはサラサラの血液
酸素をたくさん送り届けてくれる血液。
貧血なんかになってたら
美肌とは縁遠くなっちゃいますよね。
ってことで、貧血を解消する鉄分たっぷりの魚介類を食べるため
今日はシジミの味噌汁の簡単レシピ。
シジミの味噌汁と言えば、
どうしてもうまく泥や砂をはかせることができなくて
じゃりじゃりとまずくなってしまうのですが、、、
昨日細木数子さんの番組で
シジミにドロを吹かせる簡単な方法をやってたので
それを紹介したいと思います。
それが、目からうろこのやり方なんですっ
続きを見る前にポチッとクリックよろしくです
それはサラサラの血液
酸素をたくさん送り届けてくれる血液。
貧血なんかになってたら
美肌とは縁遠くなっちゃいますよね。
ってことで、貧血を解消する鉄分たっぷりの魚介類を食べるため
今日はシジミの味噌汁の簡単レシピ。
シジミの味噌汁と言えば、
どうしてもうまく泥や砂をはかせることができなくて
じゃりじゃりとまずくなってしまうのですが、、、
昨日細木数子さんの番組で
シジミにドロを吹かせる簡単な方法をやってたので
それを紹介したいと思います。
それが、目からうろこのやり方なんですっ


普通シジミに泥や砂をはかせる時、
塩水につけますよね?
でも、そうではなくて、人肌くらいのお湯につけるのです。
すると苦しくて貝が開くんだそうです。
番組では20分くらいで、いっぱい泥を吐いてました。
その後もう一度よく洗ってシジミの下準備はOK。
では作り方
1.ネギを斜に薄くきります。
2.だし汁を火にかけ、そこにお酒を少々
3.そこに味噌をときます。
少々濃い目にするのがポイント
4.シジミを投入。 蓋をして2,3分
5.貝が開いたら火を消してネギをいれる
以上です。
簡単で、とーってもおいしそうでしたので
私も作ってみたいと思います。
塩水につけますよね?
でも、そうではなくて、人肌くらいのお湯につけるのです。
すると苦しくて貝が開くんだそうです。
番組では20分くらいで、いっぱい泥を吐いてました。
その後もう一度よく洗ってシジミの下準備はOK。
では作り方
1.ネギを斜に薄くきります。
2.だし汁を火にかけ、そこにお酒を少々
3.そこに味噌をときます。
少々濃い目にするのがポイント
4.シジミを投入。 蓋をして2,3分
5.貝が開いたら火を消してネギをいれる
以上です。
簡単で、とーってもおいしそうでしたので
私も作ってみたいと思います。
-----------
⇒キレイになる情報はこちら
ブログランキングに参加しています。 今日の記事に少しでもご興味をもたれたら、ポチッと押してくれるとうれしいです。
■ランキング広告ドットコム
■にほんブログ村 美容ブログ
■人気blogランキングへ
■ クチコミblogランキング TREview
■美容ブログサークル
50代からの美容と健康に関するブログ 「オトナの女ヂカラ」トップへ
Posted by とみょ at 15:17│Comments(2)
│超簡単料理レシピ
この記事へのコメント
こんばんは!
昨日、細木数子さんの番組見ました。
ビックリでした。
塩水につけてましたから・・・
今まであんなに汚れていたシジミの味噌汁を食べていたなんて「ギョッ!」とします。
突然現われる小僧でござるでした。
では、ごきげんよう!
昨日、細木数子さんの番組見ました。
ビックリでした。
塩水につけてましたから・・・
今まであんなに汚れていたシジミの味噌汁を食べていたなんて「ギョッ!」とします。
突然現われる小僧でござるでした。
では、ごきげんよう!
Posted by 小僧でござる at 2007年04月07日 19:57
小僧さん、こんにちは。
ほんと、あんなに汚れが取れるなんてびっくりでしたよねっ!
いつでも歓迎しますから遊びに来てくださいね。
ほんと、あんなに汚れが取れるなんてびっくりでしたよねっ!
いつでも歓迎しますから遊びに来てくださいね。
Posted by とみょ at 2007年04月09日 15:47