・ブログの目次
・乾燥肌対策
・美肌に効く食材
・アンチエイジング
・毛穴ケア
・私の愛用品など 
・お薦めの本
・ダイエット
・試したサンプル・製品 

2007年08月06日

やけどと日焼け

暑いですね~~。
洗濯物を干すほんの一瞬でも汗をかいてしまいます。。。

私は洗面所においてある洗濯機のそばで
洗濯物を全部吊り下げてからベランダに移動してます。
少しでも日に当たる時間を短くするためです。

さらにベランダに出るときは帽子かぶってます。
(↑ちょっと変な人に見えると思う)

それでもべたっとしてくるほど暑いです。

主婦って意外と日に焼ける職業です。。。

今日は日焼けとやけどについて

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ続きを見る前にポチッとクリックよろしくです

先日料理の最中にやけどをしてしまいましたぐすん
油が飛んでぽちぽちと赤くなる程度のはよくやるのですが
ここまでじりじりするほどのは久し振り。

鍋の蓋を開けたときに蒸気で指をやってしまったのです。

すぐに保冷剤で冷やしたのですが、
冷やしている間は良くても保冷剤から離すとすぐにまた
じりじりピリピリとしてきます。

そこで、熱さまし用のおでこにはるシートを一晩貼ってみることにしました。

すると効果てき面。
翌日はがすと全然痛くありませんでした。

が、しばらくするとまたじりじり。。。

で、また熱さまし用のシートを貼りました。

すると翌日、全然痛くなくなっていたので
シートを貼らずにいると、水ぶくれができてきました。

でも痛くはありません。

その日は外出の予定があったので、
もうシートは貼らなかったのです。

気がつくと水ぶくれはつぶれてました。

が、痛くありません。
このままやけどは治りそうです。
熱さまし用のシートを貼ってなかったら
今でもひりひりじりじりしたり、
水ぶくれをひどくなってりしていたかもしれません。


・・・何を言いたかったかと言うと、

焼けども日焼けも原理はいっしょ。
だからもし誤って日焼けをしてしまったら
とにかく冷やすのがいいですよ。

ってことです。

今回十分に冷やしたおかげで
やけどがひどくならずに済んだので
やっぱ、日焼けの後は冷やすことが重要だ!
と改めて思ったので書いてみました。

とにもかくにも日焼けも焼けどもしないのがベスト。
でももししてしまったら、炎症が治まるまで
しっかり冷やしてくださいね。



-----------


⇒キレイになる情報はこちら

ブログランキングに参加しています。 今日の記事に少しでもご興味をもたれたら、ポチッと押してくれるとうれしいです。
ランキング広告ドットコム
にほんブログ村 美容ブログ
人気blogランキングへ
クチコミblogランキング TREview
美容ブログサークル



50代からの美容と健康に関するブログ 「オトナの女ヂカラ」トップへ
同じカテゴリー(シミ、シワ、くすみ)の記事
目の下のクマ対策
目の下のクマ対策(2011-12-30 09:33)


この記事へのコメント
やけどしたら、アロエが一番ですよ。痛みがなくなります。お試しあれって火傷してしまったときにね・・・
Posted by はる at 2007年08月07日 16:01
アロエがあれば、ね。
家から持って来たいよ。
Posted by とみょとみょ at 2007年08月08日 11:53
Ⅰ鉢もらって帰っていたら2年くらいでかなり増えて、この間株分けしたんだけど、6~7鉢になってます。
Posted by はる at 2007年08月08日 16:03
すごい増えたねー。
うちも近ければもらうんだけどね。
Posted by とみょとみょ at 2007年08月11日 18:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。