・ブログの目次
・乾燥肌対策
・美肌に効く食材
・アンチエイジング
・毛穴ケア
・私の愛用品など 
・お薦めの本
・ダイエット
・試したサンプル・製品 

2008年02月25日

手軽な薬草湯の作り方

手軽にできる薬草湯の作り方を3つご紹介しまーす。

作り方はとっても簡単なのですが、
その効果は侮れませんっ!

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ続きを見る前にポチッとクリックよろしくです

◆みかん湯

 1.みかんの皮を洗って天日干し
 2.お茶パックに入れてお湯に浸す
 以上、簡単ですね。

 血行が促進されて、保温効果も高いんですって。
 香りもいいのでお試しあれ。


◆よもぎ湯

 1.干したものをお茶パックに入れてお湯に浸す。

 こちらもとっても簡単。
 殺菌作用があって、血行を促進させるそうです。
 その他、肩こりや腰痛にもよくて、ストレス解消や
 安眠にもいいらしい。
 すごいですね~~。


◆大根湯

 1.大根葉を陰干しにする
 2.刻んでお茶パックに入れてお湯に浸す

 ビタミン、ミネラル、硫化イオンなどが含まれるので
 新陳代謝を促進するのだとか。
 保温効果が高まるので冷え性や風邪予防に良さそうです。


以上、とっても簡単ですよね~~。
是非やってみてください。


タグ :知っ得情報


-----------


⇒キレイになる情報はこちら

ブログランキングに参加しています。 今日の記事に少しでもご興味をもたれたら、ポチッと押してくれるとうれしいです。
ランキング広告ドットコム
にほんブログ村 美容ブログ
人気blogランキングへ
クチコミblogランキング TREview
美容ブログサークル



50代からの美容と健康に関するブログ 「オトナの女ヂカラ」トップへ
同じカテゴリー(ボディケア)の記事
しもやけの治し方
しもやけの治し方(2011-01-09 08:38)


Posted by とみょ at 21:54│Comments(4)ボディケア
この記事へのコメント
おはようございます♪

この中ですぐにできそうなのは、みかん湯です (^^)

部屋にみかんが何個かありますから

香りが良さそうですね〜

教えてくれてありがとうございます☆
Posted by Jeanne at 2008年02月26日 06:30
突然のご連絡失礼致します。

素敵な記事を沢山拝見させて頂きました!

クランベリーPR事務局の安達と申します。

クランベリーは、ポリフェノール(抗酸化物質)や
ビタミンCをはじめ、多くの栄養素を含むことから、
美容・健康食品として注目されているクランベリー果実です。

特にポリフェノール(抗酸化物質)には、
シミやシワなど、皮膚を老化させる最大の原因となる
活性酸素から体を守る効果があると言われています!

そこで、美容に関して情報を発信されているとみょ様のブログで、
クランベリーについて取り上げて頂けないかと思い、
ご連絡させて頂きました!

ご興味頂けましたら、クランベリーについて、
詳しく紹介されている下記サイトをご覧頂けますと幸いです!

・クランベリー情報サイト「パワーオブクランベリー」URL
http://www.cranpower.jp/
Posted by クランベリーPR事務局 安達 at 2008年02月27日 11:47
こんにちは。

入浴剤に頼るものいいけど、こちらのほうが効果がありそうですね。

みかん湯、大根湯の薬草湯は、身近なものですからさっそく試してみます!

また、いい情報があれば、ぜひ教えてください。
楽しみにしています。
Posted by ハッピー☆ at 2008年02月29日 14:18
◆jeanneさん、こんばんは。

どうです?やってみました???


◆ハッピー☆さん、こんばんは。

みかんと大根は身近だから実践しやすいですよね~。
Posted by とみょとみょ at 2008年03月01日 00:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。