|
|
|
|
|
|
|
|
|
2006年07月26日
美容と健康の両立
今日は久々に、太陽が朝からサンサンと降り注いでます。
洗濯物を干すのも日焼け止めをしっかり塗って
できるだけ日に当たらないようにってしています。
前に「あるある」でやってたほうれん草やトマトもしっかり摂ってるし、
(見てない方はこちらをどうぞ)
と思いたいんだけど、ちょっと心配なこともあります。
それは・・・
続きを見る前にポチッとクリックよろしくです
洗濯物を干すのも日焼け止めをしっかり塗って
できるだけ日に当たらないようにってしています。
前に「あるある」でやってたほうれん草やトマトもしっかり摂ってるし、
(見てない方はこちらをどうぞ)
と思いたいんだけど、ちょっと心配なこともあります。
それは・・・

私の「寒がり」体質。
「この暑い真夏に何言ってるの?」
って言われそうですが
先日も日記で書いたとおり、うちは私が寒がり、
旦那様が暑がりなのです。
だから、旦那様に気持ちのいい冷房の温度は
私にはとても寒い。
でね、その私の寒がりを促進させてしまいそうなのが「トマト」や「枝豆」
(詳しくはこちらをどうぞ)
どちらも私は大好きで、健康にも良い食材なので
積極的に摂っていたのですが、
これらは暑がりの人がカラダを冷やすのに良さそうな食材。
でも美容のためにはどちらも積極的に摂りたい食材。
うーーーーむ。
こうやって考えていくと、やっぱり「●●が●●に効く」といわれても
それを不必要に大量に取るのは考え物ってことですよね・・・。
いろいろな食材を満遍なく腹八分目に食べる。
これこそが、美容と健康には一番良いような気がしてきました。
っていうか前から分かってたことですが、再認識。
そのためには少しの量でその栄養素を最大限に生かせる調理方法が
必要不可欠。
たとえば・・・
タマネギは水にさらさない方が血液サラサラ効果がえられる、とか
納豆は夜に食べるのが効果的、とか
ブロッコリースプラウトは熱に弱い、とか
そういった情報。
これからもそういった情報にはアンテナを張りまくろう!!
と思うのでありました。
「この暑い真夏に何言ってるの?」
って言われそうですが
先日も日記で書いたとおり、うちは私が寒がり、
旦那様が暑がりなのです。
だから、旦那様に気持ちのいい冷房の温度は
私にはとても寒い。
でね、その私の寒がりを促進させてしまいそうなのが「トマト」や「枝豆」
(詳しくはこちらをどうぞ)
どちらも私は大好きで、健康にも良い食材なので
積極的に摂っていたのですが、
これらは暑がりの人がカラダを冷やすのに良さそうな食材。
でも美容のためにはどちらも積極的に摂りたい食材。
うーーーーむ。
こうやって考えていくと、やっぱり「●●が●●に効く」といわれても
それを不必要に大量に取るのは考え物ってことですよね・・・。
いろいろな食材を満遍なく腹八分目に食べる。
これこそが、美容と健康には一番良いような気がしてきました。
っていうか前から分かってたことですが、再認識。
そのためには少しの量でその栄養素を最大限に生かせる調理方法が
必要不可欠。
たとえば・・・
タマネギは水にさらさない方が血液サラサラ効果がえられる、とか
納豆は夜に食べるのが効果的、とか
ブロッコリースプラウトは熱に弱い、とか
そういった情報。
これからもそういった情報にはアンテナを張りまくろう!!
と思うのでありました。
-----------
⇒キレイになる情報はこちら
ブログランキングに参加しています。 今日の記事に少しでもご興味をもたれたら、ポチッと押してくれるとうれしいです。
■ランキング広告ドットコム
■にほんブログ村 美容ブログ
■人気blogランキングへ
■ クチコミblogランキング TREview
■美容ブログサークル
50代からの美容と健康に関するブログ 「オトナの女ヂカラ」トップへ
Posted by とみょ at 10:40│Comments(4)
│◆美容と健康
この記事へのコメント
こんにちわぁぁぁ~
そうですよねぇ!!アンテナって大切ですよねぇ。
納豆は夜ってのは知ってましたけど、たまねぎは今日知りました。
早速アンテナです!!
でも、水にさらさなきゃ・・・辛いですよねぇ・・・(^_^;)
そうですよねぇ!!アンテナって大切ですよねぇ。
納豆は夜ってのは知ってましたけど、たまねぎは今日知りました。
早速アンテナです!!
でも、水にさらさなきゃ・・・辛いですよねぇ・・・(^_^;)
Posted by サスケママ at 2006年07月26日 11:41
> でも、水にさらさなきゃ・・・辛いですよねぇ・・・(^_^;)
そーなんですぉ!
でもその辛さに血液サラサラ効果があるのですよね。
むずかしいです。
切ってから少し置いておくことで血液さらさら効果は増すそうですよ。
私は「ガッテン」の料理本に載ってた万能ソースにしちゃってます。
水にさらさないで利用できるのですよ。
そーなんですぉ!
でもその辛さに血液サラサラ効果があるのですよね。
むずかしいです。
切ってから少し置いておくことで血液さらさら効果は増すそうですよ。
私は「ガッテン」の料理本に載ってた万能ソースにしちゃってます。
水にさらさないで利用できるのですよ。
Posted by とみょ at 2006年07月26日 14:28
へー私は玉ねぎは知ってましたが納豆が夜いいって初めて聞きました。なぜ!??? いずれにしても偏るよりバランスよく、がいいんですね。
Posted by ym at 2006年07月27日 20:28
納豆っ脳梗塞や心筋梗塞の元となる血栓をとかすでしょ。
で、その血栓は寝ているときになることが多いので、
夜に食べると効果的、ってことなのでーす。
納豆が紹介されるときはだいたいセットで紹介されてますよ。
で、その血栓は寝ているときになることが多いので、
夜に食べると効果的、ってことなのでーす。
納豆が紹介されるときはだいたいセットで紹介されてますよ。
Posted by とみょ at 2006年07月28日 10:48