玉葱(タマネギ)血液サラサラ効果を得るには
ずーーーーっと前になりますが、タマネギの血液サラサラ効果について記事を書いたことがあります。
(⇒
タマネギの血液サラサラ効果についてはこちら)
タマネギについてはその後も折に触れ記事にしていたのですが、その効果を得るには「水にさらさないこと」と言うのを書きました。
すると読者の方から「水にさらさないと辛くて食べられない。水にさらさなくてもおいしく食べられる方法はありませんか?」というようなコメントをいただき、ずっと気になっていました。
そしてつい先ほど、タマネギを水にさらさなくても辛みを感じずに食べる方法を見つけました。
それは・・・
スライスしたタマネギにカボスをかける、というもの。
とっても簡単ですね♪
カボスがなければ酢と塩でもんでも良いそうです。
さて、そのカボスなんですが、青くてかたいので絞るのが大変ですよね。
でも、産地の皆さんはカボスを上手に絞ってるみたいです。
やり方は、
1.カボスの皮を薄く1周向く
2.皮をむいたところでカボスを半分に切る
3.切り口に切り込みを入れる
以上です。
ちょっと文章だけじゃ伝わりにくいですね。
こんどカボスを入手したら写真を載せますね。
とにかくとっても簡単な方法なのに簡単に絞れる、しかもそれを使ってタマネギの効果も最大限に生かせるみたいなので、私もやってみようと思います!
関連記事