黒酢を使って中華風焼きそば

とみょ

2006年06月10日 10:11

昨日届いた「黒酢」を使って「中華風焼きそば」を
作ってみました。

作り方は簡単。


続きを見る前にポチッとクリックよろしくです
<材料>
・焼きそば麺
・冷凍のエビ、イカ
・青梗菜
・冷蔵庫の残り野菜(にんじん、タマネギなど)
・しょうが(スライス1、2枚)
・ごま油
・黒酢(1人前につき150mlくらい)
・塩、黒コショウ
・水溶き片栗粉


<作り方>

1.少し多めのごま油で焼きそば麺を炒め、塩、黒コショウを軽く振る
  取り出して皿に盛る

2.フライパンにごま油を入れて火にかけ、しょうがを炒める

3.エビとイカ、固めの野菜から順に炒め、塩、黒コショウで味を調える

4.黒酢を加えて全体にからまったら、お湯を加えて煮立たせる

5.水溶き片栗粉を全体に回しかけとろみをつける

6.1.の焼きそばにかける


お好みで、さらに黒酢をかけて食べてもおいしいです。
うちの旦那様はものすごい量の黒酢をかけてましたよ。。。

実は上記要領で昨夜作ったんだけど、写真を撮り忘れてしまいました
だから写真は懸賞品と一緒に送られてきた小冊子の1ページから・・・。
材料が違うけど想像力を働かせてください



普通のお酢ではすっぱいだけの味になっちゃうと思うので
黒酢を使ってくださいね。
私はミツカンの甘熟黒酢を使いました。

ミツカンの「甘熟」 黒酢、りんご酢

関連記事