・ブログの目次
・乾燥肌対策
・美肌に効く食材
・アンチエイジング
・毛穴ケア
・私の愛用品など 
・お薦めの本
・ダイエット
・試したサンプル・製品 

2006年11月13日

セルライト解消方法

昨日の「あるある」(テレビ番組)は『セルライト解消方法』でした。

なんでもセルライトには3段階あり、1段階と2段階目であれば
日常の生活習慣で簡単に解消することができるらしい!!

ではその方法をご紹介しましょう。
(っていうかまたしても自分自身への覚書 笑)


にほんブログ村 美容ブログへ続きを見る前にポチッとクリックよろしくです

・・・とその前に、セルライト3段階の説明から。


◆1段階
表面からは見えないが、手で絞るようにすると肌がボコボコする。

◆2段階
前屈などにより肌表面を引っ張るとボコボコする。
(前屈したときの太ももの後ろなど)

◆3段階
何もしなくても肌表面にボコボコとセルライトが現れている。


この3段階まで来ると要注意。

セルライトとは、血行やリンパ液の流れが悪くなることにより
細胞内に老廃物がたまっている状態なのですが、
3段階になると複数の細胞をコラーゲンが取り巻いて固めてしまっている状態なんだとかがーん

だから、そのコラーゲンを落としていかなきゃならないので、
解消するのが大変なのです。

 コラーゲン
 そんなところに つくよりも
 お肌の潤い 保って欲しい・・・。
 (とみょ蔵 ココロの短歌)

ただ、2段階目までは血行をよくしてリンパ液を流してあげると
たまっている老廃物が流れて解消できるのだとか。


で、セルライトのできない生活習慣、できていても解決できる生活習慣とは?


◆その1
午前中に30分程度ウォーキングなどで細胞ないにたまった老廃物を流すこと。
ポイントは「午前中」

◆その2
2時間ごとに水をコップいっぱい飲む。
老廃物を流すために水を飲むというのはよく聞きますが、
2時間ごとというのが良いらしいですよ。

◆その3
食事は塩分を薄めに。
塩分をたくさん摂ると、細胞内に塩分がたまり、それを薄めるために水分を溜め込み、老廃物を流せなくなるため。

◆その4
お風呂は湯舟に5分以上つかる。
シャワーで済まさず、湯舟に5分以上つかると体温が0.5度あがり、血行が良くなるらしい。
血行が良くなると老廃物を流しているリンパ液の流れも良くなるため。

◆その5
足を組まない。
足を組むとリンパの流れをせき止めてしまうらしい。
そのため老廃物が流れなくなってしまうのだとか。


これだけのことでセルライトができないのなら、お安い御用って感じですね。

さらに効果的なストレッチを紹介してました。
文章で紹介するのはちょっと難しいですが・・・その方法は2つ。


◆その1
用意するものはクッションとタオル
足を前に伸ばして床に座り、足首あたりの下にクッションをおきます。
片足の足先にタオルをかけてゆっくり手前に引っ張ります。
(足首を手前に曲げる)
これを6秒間。
足を変えてまた6秒間。

◆その2
用意するものクッション
クッションの上にあぐらをかいて座ります。
そこから状態を前に倒して10秒間。
次は後ろに倒して寝転がるようになって10秒間。
これを3往復だったかな。

これら二つを朝晩2回すると良いらしいです。

妊娠中の私はちょっとできないけど、上の5つの方法は試してみたいと思います。

なお、残念ながら3段階の場合は、肌表面のマッサージが効果的。
軽くつまむようにタプッタプッとマッサージ。
詳しくは「あるある」のページで調べてみてくださいね。



-----------


⇒キレイになる情報はこちら

ブログランキングに参加しています。 今日の記事に少しでもご興味をもたれたら、ポチッと押してくれるとうれしいです。
ランキング広告ドットコム
にほんブログ村 美容ブログ
人気blogランキングへ
クチコミblogランキング TREview
美容ブログサークル



50代からの美容と健康に関するブログ 「オトナの女ヂカラ」トップへ
同じカテゴリー(ダイエット)の記事
SHIHOさん美の秘訣
SHIHOさん美の秘訣(2010-02-10 12:38)


Posted by とみょ at 18:58│Comments(2)ダイエット
この記事へのコメント
セルライトって油断してるとすぐにできちゃうんで・・こういった解消方法があるんですね
参考になります!
Posted by ようこ at 2006年11月14日 01:13
ようこさん、こんにちは。

そうなんですよ~。
油断は禁物ですよねっ!
お互い頑張りましょう!!
Posted by とみょ at 2006年11月14日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。