・ブログの目次
・乾燥肌対策
・美肌に効く食材
・アンチエイジング
・毛穴ケア
・私の愛用品など 
・お薦めの本
・ダイエット
・試したサンプル・製品 

2008年10月14日

冷えを取る足湯の方法

先日、子供(ベビー?)の小児鍼というのをやりました。

小児鍼といっても実際に鍼を刺すわけではなく
釘のようなものをもった指先で
子供の体をさするような感じ。

鍼は子供の肌には触れません。

風邪を引きにくくなったり
アレルギーが良くなったり
夜鳴きが治まったりするのだとか・・・。

で、その先生から冷え性の方によいという
足湯の方法を聞きましたのでレポートしまーす。

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ続きを見る前にポチッとクリックよろしくです


1.バケツに気持ちの良い程度のお湯をはる
2.ビニール袋でバケツごとすっぽり包む
3.両足をつける
4.冷めてきたら少しずつ熱いお湯を足す

上半身はできるだけ薄着で
体全体がぽかぽかと温かくなるまで続けます。

これだけ。
冷えのほかに、下痢、腹痛、頭痛などのときにもいいらしいですよ。

お試しあれ。



-----------


⇒キレイになる情報はこちら

ブログランキングに参加しています。 今日の記事に少しでもご興味をもたれたら、ポチッと押してくれるとうれしいです。
ランキング広告ドットコム
にほんブログ村 美容ブログ
人気blogランキングへ
クチコミblogランキング TREview
美容ブログサークル



50代からの美容と健康に関するブログ 「オトナの女ヂカラ」トップへ
同じカテゴリー(冷え性)の記事
夏の冷え対策
夏の冷え対策(2010-08-05 15:46)

夏の冷え症対策
夏の冷え症対策(2009-08-18 15:02)


Posted by とみょ at 21:41│Comments(4)冷え性
この記事へのコメント
こんにちは


私も冷え性と偏頭痛がひどいほうなのでタイムリーな記事でした。

ありがとうございます。


さっそくやってみようと思います^^


応援ポチ!
Posted by まきこ at 2008年10月15日 10:04
ベビー鍼ですか。
私の子供のころは「もんもんさん」
といって(多分地元だけの呼び名)
夜泣き・疳の虫のつぼに
なんだろ~な?針かな?
終わったら黒い点が残ってました。
公家の眉毛のように。
冷え性の私は足湯レポート
参考になりました♪
Posted by ダイエット成功ママ at 2008年10月20日 19:06
頭痛がひどくて悩んでいるところでした。
お風呂に入るにしてもお湯を溜めるのは大変で。
この足湯なら手軽にできそうです。
ありがとうございました。
Posted by 田中 at 2008年10月23日 21:47
◆まきこさん、こんばんは。
お返事遅くなってすみません。

だいぶ寒くなってきましたからね。
足湯で冷え性と偏頭痛に効果があるといいのですが・・・。
効果があったらぜひお知らせくださいね。


◆ダイエット成功ママさん、こんばんは。
お返事が遅くてすみません。

「もんもんさん」ですか?
初めて聞きました。
跡が残るならうちの子が試した小児はりとは別のものみたいですね。
小児はりは全く鍼をささず、肌にも触れないようなものでした。
足湯、ぜひ試してみてください。


◆田中さん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみません。

頭痛がひどいのですか。
つらそうですね。
足湯は簡単ですのでぜひ試してみてください。
良くなるといいですね。
Posted by とみょとみょ at 2008年10月27日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。