|
|
|
|
|
|
|
|
|
2008年11月10日
10歳若返る10か条 vol.4
ちょっと間があいてしまいましたが、続きです。
今日は7.の補足から。
今までのを読んでない方はまず↓こちらから
・10歳若返る10か条
・10歳若返る10か条 vol.2
・10歳若返る10か条 vol.3
続きを見る前にポチッとクリックよろしくです
今日は7.の補足から。
今までのを読んでない方はまず↓こちらから
・10歳若返る10か条
・10歳若返る10か条 vol.2
・10歳若返る10か条 vol.3

7.ややツラウォーキング
少しツライくらいのウォーキング。
ウォーキングはアンチエイジングには欠かせませんね。
ダイエットにもなりますし、ボケ防止にもなります。
ダイエットできると若く見えるという特典もあります(笑)
8.筋肉を鍛える
これは基礎消費カロリーを増やすため。
人間は寝ている間もカロリーを消費します。
つまり筋肉を鍛えれば座ってテレビを見ているだけのときでも
カロリーを消費してくれるから、痩せやすくなるのです。
そして筋肉を鍛えると成長ホルモンが分泌される。
この成長ホルモンこそが「若返りホルモン」なのですよね~。
そして紹介されていたエクササイズはまさしくスロトレ
でした。
スロトレは以前紹介しましたね。(スロトレ記事はこちら)
で、紹介されてたトレーニング方法を紹介します。
1.いすに浅くゆーっくり座っていく
2.ゆーっくり立ち上がる
これを8回2セット
1.壁に手をついてひじを伸ばして立つ
2.この状態でゆーっくり腕立て伏せ
これを8回2セット
1.仰向けに寝てひざを90度にまげる
2.上半身をゆーっくり少し上げる
3.上半身をゆーっくりもとに戻す
2と3を繰り返し8回2セット
ポイントはとにかくゆっくり動かすこと。
動き自体は簡単な動きですが、
ゆっくり動かすことで筋肉が鍛えられます。
9.怒るのをやめる
これは精神的なことですね。
怒りっぽい人は心筋梗塞が多いんだそうですよっ!
イライラしないで穏やかにすごすのがいいようです。
10.毎日鏡を見て「自分は若い、健康だ」と自信を持つ
これは人に見られるとちょっと恥ずかしいですが
結構重要かもしれません。
病は気から。
逆に、若く健康であるためにも気持ちから。
以上、テレビで紹介されていた「10歳若返る10か条」でした。
少しツライくらいのウォーキング。
ウォーキングはアンチエイジングには欠かせませんね。
ダイエットにもなりますし、ボケ防止にもなります。
ダイエットできると若く見えるという特典もあります(笑)
8.筋肉を鍛える
これは基礎消費カロリーを増やすため。
人間は寝ている間もカロリーを消費します。
つまり筋肉を鍛えれば座ってテレビを見ているだけのときでも
カロリーを消費してくれるから、痩せやすくなるのです。
そして筋肉を鍛えると成長ホルモンが分泌される。
この成長ホルモンこそが「若返りホルモン」なのですよね~。
そして紹介されていたエクササイズはまさしくスロトレ
でした。
スロトレは以前紹介しましたね。(スロトレ記事はこちら)
で、紹介されてたトレーニング方法を紹介します。
1.いすに浅くゆーっくり座っていく
2.ゆーっくり立ち上がる
これを8回2セット
1.壁に手をついてひじを伸ばして立つ
2.この状態でゆーっくり腕立て伏せ
これを8回2セット
1.仰向けに寝てひざを90度にまげる
2.上半身をゆーっくり少し上げる
3.上半身をゆーっくりもとに戻す
2と3を繰り返し8回2セット
ポイントはとにかくゆっくり動かすこと。
動き自体は簡単な動きですが、
ゆっくり動かすことで筋肉が鍛えられます。
9.怒るのをやめる
これは精神的なことですね。
怒りっぽい人は心筋梗塞が多いんだそうですよっ!
イライラしないで穏やかにすごすのがいいようです。
10.毎日鏡を見て「自分は若い、健康だ」と自信を持つ
これは人に見られるとちょっと恥ずかしいですが

結構重要かもしれません。
病は気から。
逆に、若く健康であるためにも気持ちから。
以上、テレビで紹介されていた「10歳若返る10か条」でした。
-----------
⇒キレイになる情報はこちら
ブログランキングに参加しています。 今日の記事に少しでもご興味をもたれたら、ポチッと押してくれるとうれしいです。
■ランキング広告ドットコム
■にほんブログ村 美容ブログ
■人気blogランキングへ
■ クチコミblogランキング TREview
■美容ブログサークル
50代からの美容と健康に関するブログ 「オトナの女ヂカラ」トップへ
Posted by とみょ at 22:36│Comments(0)
│アンチエイジング